日記 慣れないことをしました(が、慣れないと向かないは違う) インセプションデッキ? ノーミングセッション? アジェンダ? んんーニポンゴでおねがいしまっしゅ!!! ヒーヒー言いながら言葉調べて、なるほどプロジェクトってこうやって進めると整理できるんだーと感心したり。 慣れてはいなく... 2018.10.22 日記
日記 ちょっと早い誕生日祝い。ふぐ尽くし初体験だぞう で、ふぐのコースなんてのをはじめて食べました。 ふぐって……おいしいのね……← 思った以上にくせがない。火が通ったふぐは鶏むね肉みたい。 タタキや刺身もおいしいけど、鍋のふぐはしっかり火を通した方がくさみがとんで良い。 ふぐ... 2018.10.20 日記食べもの
万年筆 縦書きにはまりました。 お友達が素敵な縦書きの日記帳に万年筆で書いているのを見て、 日本橋丸善で見つけて前々から気になっていた、縦書きのノートをついに買ってしまいました。 ついに、というほどでもないのだけど、目的が定まらなかったのでずっと保留してた。 ... 2018.10.19 万年筆文具
石 アンダリュサイトの指輪 お気に入りで、ずっと着けてるリングがあります。 気がつけば肌身離さずな感じになってる… 一見地味な色だけど、実はすごくキラキラします。 太陽光の下がいちばん綺麗に見えると思う。 写真だと分... 2018.10.18 石
日記 「おかねを、いれてください。」との、因縁の戦い こんにちは、haLunaです。 突然ですが、私には毎月ひそかに戦っているものがあります。 駅の券売機です。 私の雇用形態はフリーランスですが、勤務形態としては契約先の会社で作業をしているため、自分の席があり、出... 2018.10.11 日記雑談
万年筆 この一曲のために、今日私はここにいた〜万年筆の日大オフ会レポ その2〜 江戸さんはこの日のために、周到に周到に準備を重ねてきた。 9月23日、万年筆の日大オフ会。 演奏のこと以外はほぼノータッチだった私と違い、会場となる乗附邸の下見をしたあとも、細かいタイムテーブルや名簿の作成、当日の持ち物確認... 2018.10.04 万年筆文具
万年筆 うごかない左手が助けてくれた〜万年筆の日大オフ会レポ その1〜 「ちょっとさ、何か適当につないでおいてくれないかなあ」 「え、つなぎですか」 その日の幹事をつとめる江戸さんに言われて、たった今ステージを終えたばかりの私と多聞くんは顔を見合わせた。 「乾杯のコップが足りなくなっちゃってね。すぐそこで... 2018.10.03 万年筆文具
日記 気圧、上がってますね。我が家の梅干しの話を聞いてくださいよ。 ぐぬぬ、、ぐぬ_:(´ཀ`」 ∠): 午前中だけ! 調子よかったの。 こんな日はとっとと寝るに限ります。 そういえば、6月に漬けた梅がそろそろ食べ頃? なんです(唐突)。 「... 2018.10.01 日記食べもの
日記 ばかかと(^ω^ ≡ ^ω^) 充電ケーブルを自宅に忘れ、機内モードでしのいだものふと見ると残り1%、急いで連絡をしようとLINEをたちあげようとしたところで力尽きたスマホさん。。 もう、これ以上モバイルバッテリーを買うのはいやです…… ... 2018.09.27 日記
メンタル 言葉出てくるかとどうかがバロメーター? ちょっと前まで、ネタに困ることはなかったのです。 いや、そうじゃない。ネタってそういう意味じゃない。そりゃネタに困らない人生を歩んでおりますけども! もういいよっていうくらいやらかしますけども! いや、普段から言葉に困ることは... 2018.09.25 メンタル健康