project1year そして誕生日の誓い!! その3〜プランと、見守ってほしいこと こんにちは、haLunaです。 誕生日の誓い、ようやく書き終わります。 ここまでの2記事、実はほとんどシェアしてねぇ。なぜなら、リアル知り合いに見られるのが小っ恥ずかしい。この覚悟のなさよ。ふっふふ……。 さて、本... 2018.11.07 project1year日記
project1year そして誕生日の誓い!! その2〜自分の信条となることを書きます。 自分の信条となることを書きます。 この日のブログで「書きます」と言っていた4つの項目。 1つ目が思いのほか長かったのと、2が突然宗教めいたっていうかバッチリ宗教が絡む話になってしまうので、日を改めることにした。 ※筆者、カトリック... 2018.11.06 project1year日記
万年筆 文字書き依存症患者の部屋。 読書はっていうとそんなに沢山しないのに、書くことはその何倍もしている。 とにかく、おちつかないと文字をいじり出す。そんな依存症。 おかげで、ネタには事欠かない。おまけに、書くことで心がゆっくり平衡状態に戻るのがわかる。ニュートラルに入る... 2018.10.16 万年筆文具
思うこと 求めてくれる人の気持ちをはたき落としている。ファミリーコンサートの反省。 こんばんは。haLunaです。 三連休だったんですよね。三連休ということを金曜日に知って計算が狂い、なんやかんやあって土日と出社していました。まぁいいや ワーカホリックではないが、わりと休みに無頓着です。一年後には休暇もメリハリつけ... 2018.10.08 思うこと日常随筆とエッセイ
思うこと 地味で壮大な目標がありました。/通算100記事、今感じる「ただ書く」という行為が持つ大きな意味。 ただ書くというそれだけのことが教えてくれた、いくつものこと ひっそりと掲げていた目標 昨日のこの記事で、haLuna's Journalちょうど100記事目だったようです! そして、継続更新は53日目。 ... 2018.10.05 思うこと日常随筆とエッセイ
思うこと 自分の「受け入れ難い感じ」に与する。 心地好いものに対してよりも、「これは、嫌だ」と感じることに対してこそ、自分のパーソナリティは表れるのかもしれない。 違和感や、引っかかりや、ざらつきや、そういうもの。 私は「これは、嫌だ」と思うことや、「承服しかねる」ことや... 2018.09.29 思うこと日常随筆とエッセイ
思うこと 怪我にかまけて何も出来ていない、と捉えることも、そうではなくて代わりの貴重な経験をしていると捉えることもできる。 そしてそれは、どう捉えるのが正解であるという話でもないのです。 死ぬこと以外かすり傷、という言葉を、とある方のblogで見ました。 それは励ましになることもあれば、人を追い込むこともある言葉。(ってか、励ましの言葉って総... 2018.09.28 思うこと日常日記随筆とエッセイ
思うこと 「身一つ」に立ち返る日 私が腕を負傷してから、結構いろんな人が「私も前に~」って体験談を話してくださっていて、それを聞くと全治何ヶ月とか入院したとか手術したとか、私より俄然大変そうで(そりゃそうだ、わたしゃコケただけ)、 けっこうみなさんやってるんだなぁ……と思... 2018.09.26 思うこと日常随筆とエッセイ
思うこと 「羨望」とどう付き合いますか?・改 きっとこれを読んでいるのは、何らかの目標を持っていたり、スキルを高めたいと思っていたり、あるいは言葉を使ってもっと何かを表現したい、と考えている方だろうと思う。 誰かになにかを伝えたい。 人の心をふっと楽にしてあげたり、勇気づけたり、そ... 2018.09.12 思うこと日常随筆とエッセイ
思うこと そろそろ、帰るよ。 音楽をつくるよ。 半年くらいたっぷりお休みした。歌は歌っていたけど。 なんか行き詰まって、スランプっていうのとも違う、 それよりずっと手前のスタートで間違って入ってしまったみたいな、そんな据わりの悪さがずっ... 2018.09.07 思うこと日常随筆とエッセイ