雑穀でキレイに! 話題の黒米についての情報もまとめました。
どもです。病み上がり(微妙に上がってない)のhaLunaです。
今日は、私がずっと続けている「雑穀ごはん」についてご紹介します。
慣れれば面倒じゃないぞ雑穀ごはん
ここ数年、雑穀ごはんを自分でブレンドして炊くのにハマり、数日に一回ですが実行しております。
↑この時のメインはにんじんステーキ。
「ウサビッチ」でキレネンコが食べてたやつです笑
混ぜる雑穀は、パックになって売ってる10とか15とかそんなには種類使ってないけど
その代わり、自分の体質とか狙った効果に特化してブレンドしているので、悪くない感じ。
使っているのはだいたい、
発芽玄米、押麦、ハトムギ、黒豆、黒ゴマ、
などなど。
子どもの時からイボができやすい体質だったりするので、ヨクイニン(ハトムギ)は意識的にとるようにしています。
押麦はビタミンめあて。黒豆はアントシアニン万歳だけどちょっと顎が疲れる←
ここに最近、黒米さんが仲間入りしました。
食感からいっても違和感無いので、黒豆に取って代わりそうな勢いです。
まあきっかけは、知り合いが「黒米はダイエット効果がすごい!これ本当です」って言ってたからなんですが(単純)。
さてそんな黒米についてご紹介します。
黒米の栄養、効果は?
黒米には、
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- タンパク質
- ナイアシン
- 鉄分
- カルシウム
- ミネラル
- ポリフェノール
…等が豊富に含まれているそう。
また、この黒色の正体はアントシアニンで、ご存じの通り目の疲れにもよいとのこと。
たまにお粥にもするんですが
大さじ一杯くらい入れただけでこの色ですよ…フォゥ…
まあこの色素や栄養素がですね、
腸内をきれいにしたり(食物繊維)
脂肪の燃焼を助けたり(ビタミンB1.B2)
美肌にひと役買ったり
コレステロールや中性脂肪を抑えたり(ナイアシン)
…とまあ、いろんな効果が見込めるとのこと。
…健康オタクですかそうですか( ̄▽ ̄;)そんなつもりはないがよく言われます
体に良さそうなものが好きなのな。
それなりに食べるので、大容量で買っちゃうよ(私が見つけたお得な購入先)
わたしがいつも買うのはこちら。
↑押麦は大容量なので注意w
食べても美味しいので結構お気に入り!(炊くときに塩を少し入れると、香ばしさがひきたちます)
ぜひためしてみてくださ~い!
コメント