美容師さんに「髪乾かすのに3分」とドヤァしたら全力でツッこまれた話。

Face,Hair

どうもhaLunaです( *・ω・)ノ
髪切りました。

長さ変わってないけどね!

4ヶ月も放置してしまった( ̄▽ ̄;)長いとつい…

美容院のシャンプーって気持ちいいですよね。
とても長い時間をかけて洗ってもらうこのスタイルは日本が発祥のものだと読んだことがあります。
(ソースが不確かなので、違ってたらご指摘ください💦)

昔は、というかうちの実家のお店は、シャンプーはオプションじゃなく込でした。無料サービス。
シャンプーは腕がとても疲れるのだと、美容師である母が言っていたことがあります。
時間をかけて丁寧に、ほとんどマッサージのような感覚で洗ってもらえるので、(ヘッドスパを入れない時は)いつもお金を払ってシャンプーをしてもらいます。

スポンサーリンク

それにしても、サロン帰りはどうしてこんなにツヤツヤサラサラするのでしょう?

毎日この仕上がりになればいいなと思って、使ってもらったシャンプーやトリートメントを買ってきたりするのですが、どうしても毎日こうはならない…

そんなことを思いながら、ふと、先日友達との間で話題になった「ドライヤー時間」について美容師さんに話してみました。

ハルナ「あのぅ、私の髪って乾きやすかったりします?」
美容師さん「えー?そんなことないですよ?」
ハルナ「そ、そうなんですか?私3分くらいで乾いちゃうって言ったら、すごく驚かれたんですけど…」
美容師さん「あー、それはちゃんと乾いてないですねー」

(◎_◎;)なんですとー!

スポンサーリンク

…というわけで、ドヤ顔しちゃってすいませんでしたー!!
私、別に、乾くの早くなかったです…orz

 


髪をちゃんと乾かすことのメリット


髪がまだしっとりしているうちはキューティクルが閉じておらず、
その状態で髪を乾かすのをやめてしまうと自然乾燥と同じく、キューティクルが閉じきらないままになってしまうんですってー!
なので、しっかり乾かすことで

・ツヤが出る
・指通りがよくなる
髪が傷みにくくなる

のだそうです。熱はできるだけあてないほうがイイと思っていたけど、なんだか裏目に出ていたかもしれない…

 


ところで、「完全に乾かす」目安って??


 

スポンサーリンク

 

自分では完全に乾かしたつもりでいた髪の毛。
美容師さんによると、やはり10〜15分はかかるとのこと。
それを目安に、乾いたと思ってもドライヤーを続けてみました。すると…

見た目も手触りも変わる瞬間がきた!(気がする)

自分的には、(当たり前っちゃ当たり前ですが)寝癖がつきにくくなったのと、心なしか静電気が起きにくくなったのも嬉しい。

そうかサロン帰りの仕上がり、コツはこんなところにありましたかー!!( ̄▽ ̄;)というお話。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Face,Hair
スポンサーリンク
halunautausagiをフォローする
スポンサーリンク
haLuna's Journal

コメント

タイトルとURLをコピーしました