ちょいと計算してみた 〜Project 1 year番外編

project1year

blog連続更新1000日目って、何月何日よ?

こんばんは、haLunaです。

今日は水曜日。
ですが、今日の水曜日ブログはお休みして。。。

せっかくなので数えてみたよ、blog連続更新日数(予定)

です。

スポンサーリンク

blogをはじめて約9ヶ月、連続更新開始から4ヶ月が過ぎました。

2018年3月に立ち上げ、一念発起して8月14日から連続更新を続けてきた当blog。

おかげさまで、雨の日も風の日も風邪の日もインフルエンザの日も(には、まだかぶってないか)、骨折の日も徹夜明けの日も。こうして更新し続けることができました。やったね!

(いや、よく考えたら骨折してもなんとか更新してたってすごいな。しかも、けっこう詳細に書いた覚えある。元気だったなまじで)

そこで!

このまま連続更新するとして、200日めは?300日めは?1000日めはいつにあたるのだろう? と、ふと思い立って計算してみました。

スポンサーリンク

1000日更新までの道のり

150日目:2019/1/11
200日目:3/2
250日目:4/21
300日目:6/10
350日目:7/30

1年:2019/8/14

400日目:9/18
450日目:11/7←Project 1 Year終了!!
500日目:12/27
550日目:2020/2/15←Tokyo Olympic Year
600日目:4/5
650日目:5/25
700日目:7/14

2年:2020/8/14

750日目:9/2
800日目:10/22
850日目:12/11←Project 1 Yearシーズン2終了?
900日目:2021/1/30
950日目:3/21

Project 1 Year2
900日目:2021/1/30
950日目:3/21

1000日目:2021/5/10

……すごいね、1000日って結構先なんね。三年弱あるもんなあ。

その時にどうなっているのかと考えると、楽しみでもあります。

まずは、Project 1 Year四半期は200日の手前にあるんで、こつこつ、こつこつ。



○日目、ってなんだか自分で把握しにくくてこれまで通り過ぎがちだったのだけど、連続更新だから単純に日数計算でいいんだったな、と思ってやってみました。
もちろん、1000日まで続けるかどうかはわからないし、途中でなにか別の習慣とバトンタッチするかもしれない。
でも、そのときは連続でなくても日数で振り返っていくのもいいなと思います。
ふふふ楽しみ。

お……おまけ

ものすごく恥ずかしいことに気がつきました。
私、このblogのタイトルをつけた時、ほぼほぼ語感と語呂で、まぁ勢いで決めたんですけど、よう考えたら「Journal」を「Journey」のつもりでつけてた。うん、完全に旅してるつもりでした。なんでや。うわあん。

まぁいいねんけどね。語呂そっちのほうがいいし……頭の中で今めっちゃOpen Arms鳴ってるわ。orz

Journey – Open Arms (Official Live)

コメント

タイトルとURLをコピーしました